投げっぱなし日記

イラストとか、自転車とか、まったりゆるゆる。

かみちゅの時代って1985年前後?

かみちゅ!』というアニメ作品があるのをご存知だろうか?
日常を書いているので、ゆるゆると少々退屈かもしれない作品なのだが、平成17年度文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞を受賞してるぐらいで、出来はよい。
知らない人はぜひぜひ見て!とこっそりいいたくなる作品だ。むしろかみちゅ大好き。


で、この『かみちゅ!』、1980年代が舞台なのだが、今までなんとなく、80年代前半、それも80〜82年ぐらいの話だと思っていたんだけど…よくよく考えたら、ファミコンらしき物で遊んでいるわけで。
つまりこれ、少なくとも1983年7月以降の物語じゃないか!ということに今さら気付いたわけですよ。
しかも昭和だから1989年1月以前ですな!おまけに総理大臣が中曽根さんっぽいから1982年11月〜1987年11月あたりですな!


てことはほぼ確実に1985年前後の話ですな!


80年代後半というと、世の中はバブル景気(86年〜)が始まったりして、
国鉄がJRになったり(87年)して、青函トンネル(88年)とか、瀬戸大橋(88年)とかできて
ビックリマンがブーム(86年)になってて、聖闘士星矢(86年)とかやってて
光GENJIの「パラダイス銀河」(88年)とか流行ってて、ローラースケートブームが来てたりして
ドラクエ3発売(88年)に行列が社会現象化というニュースが流れてて…


…どおりで違和感なく見られるわけだ。

追記1(2008/3/1)

頂いたコメントによると、ゆりえ様が貧乏神を封じたおかげでバブル景気が始まったのだそうな。ええ!?なんてこったい!いやいや、さすがはゆりえ様!しかし、この微妙〜な景気の現代にもゆりえ様再臨を望みたいものです。
ということは1986年頃になるのでしょうか。情報ありがとうございましたノシ

追記2(2010/1/9)

今日からNHK-BS2で『かみちゅ!』放送開始ですね。
常々、NHKで流すべき、とあちこちで言われ続けていた作品なので感慨深いですね。


さて年代についてですが、Wikipediaに、有力な手がかりが書かれていました。
決め手は第14話(お正月にこたつでごろごろし続けるだけのお話の回です)で、新聞に日付が出ているようです。曰く1984年1月4日。というわけで、あえてはっきりした年代を定めるなら、『かみちゅ!』の年代は1983〜1984である、というのが正解のようです。


良くも悪くも派手さが無い作品なので、なかなか知る人ぞ知るという感じになっているのですが、今回の再放送を機に、多くの人がこの作品に触れて、作品の良さに気づいてもらえると良いなあと願ってやみません。